駒井蓮のニポミン! リクエスト集
昨日放送されたNHK FMラジオ「駒井蓮のニポミン!」リクエスト集にて、
私が歌唱する「犬山音頭」が放送になりました。
昨日は1日出掛けていて聞くことが出来なかったところ、
お聞きになった方々からメッセージを頂きまして、
先程聴き逃し放送にて聞くことが出来ました。
師匠である故福士豊秋先生が伴奏されている福士あきみさんの「津軽小原節」も放送され、
図らずも師匠と同じ回に取り上げて頂けて、
嬉しさも倍増でした(*^^*)
私は放送では師匠と共演することが出来なくて、
自分の不甲斐なさを日々悔やんでおりましたので、
同じ回に取り上げて頂けただけでも非常に感慨深かったです。
調子取り(糸合わせ)だけでも魅力される素晴らしい三味線、
涙が出ちゃいました(;_;)
そして、今回かけて頂いた「犬山音頭」は、
相方である﨑秀五郎さん(当時は本條秀五郎さん)と初めてきちんと?お話した収録時だったかと思います。
この曲で私はキーが非常に高くて、三味線の方に申し訳無いので下げようかと思っていたのですが、
秀五郎さんが「僕が今転調しますから大丈夫です。」と仰って、
目の前であっという間に転調譜面を書き上げて伴奏して下さいました。
そして師匠である本條秀太郎先生に許可を取って、
「よかったら今後もこの譜面使って下さい」と仰って譜面をその場で下さいました。
素晴らしい方だなぁと思った記憶があります。
師匠と相方、そのありがたさを改めて感じた放送回。
「らじるらじる」の聴き逃しにてお聞き頂けたら幸いですm(__)m
私が歌唱する「犬山音頭」が放送になりました。
昨日は1日出掛けていて聞くことが出来なかったところ、
お聞きになった方々からメッセージを頂きまして、
先程聴き逃し放送にて聞くことが出来ました。
師匠である故福士豊秋先生が伴奏されている福士あきみさんの「津軽小原節」も放送され、
図らずも師匠と同じ回に取り上げて頂けて、
嬉しさも倍増でした(*^^*)
私は放送では師匠と共演することが出来なくて、
自分の不甲斐なさを日々悔やんでおりましたので、
同じ回に取り上げて頂けただけでも非常に感慨深かったです。
調子取り(糸合わせ)だけでも魅力される素晴らしい三味線、
涙が出ちゃいました(;_;)
そして、今回かけて頂いた「犬山音頭」は、
相方である﨑秀五郎さん(当時は本條秀五郎さん)と初めてきちんと?お話した収録時だったかと思います。
この曲で私はキーが非常に高くて、三味線の方に申し訳無いので下げようかと思っていたのですが、
秀五郎さんが「僕が今転調しますから大丈夫です。」と仰って、
目の前であっという間に転調譜面を書き上げて伴奏して下さいました。
そして師匠である本條秀太郎先生に許可を取って、
「よかったら今後もこの譜面使って下さい」と仰って譜面をその場で下さいました。
素晴らしい方だなぁと思った記憶があります。
師匠と相方、そのありがたさを改めて感じた放送回。
「らじるらじる」の聴き逃しにてお聞き頂けたら幸いですm(__)m