津軽三味線津軽民謡全国大会 @滋賀
昨日は滋賀県にて行われた津軽三味線津軽民謡全国大会に御弟子さんの伴奏で伺いました(^ー^)
今回は愛知県、岐阜県、兵庫県、徳島県の御弟子さんがエントリーさせて頂きまして、
立派な舞台で唄わせて頂き、
良い経験をさせて頂きましたm(__)m
御弟子さんは皆さん立派に唄いきってくださいました。
私はやらかしましたが(^_^;)
私、テンパり過ぎて皆さんと写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
一部掲載させて頂きます。
三味線を二代目小田島徳旺先生に師事し、
唄とたまに唄付けを私に習ってくれている中村卓也君は今回、
唄初挑戦!
まだ声変わりが終わっておらず、
お稽古も始めて一年程ですが、
今出来る精一杯を出しきってくれました(*^^*)
そして萩原彩さんも初挑戦&まだ数ヶ月のお稽古なのですが、
なんと10位入賞( v^-゜)♪
大変努力家の彩さん、これからも楽しみです(*^^*)
コロナ禍で披露の場が少ない中、
この様な機会を与えて下さいました主催者様に深く感謝申し上げますm(__)m
また長時間審査にあたられた審査員の先生方、
司会さん、本部伴奏の方々、スタッフの皆様、大変御世話になりましたm(__)m
そして、唄付け部門の歌手の方々、リスペクトです!
今日は三味線の部門が行われております。
皆様のご健闘をお祈り致しますm(__)m
今回は愛知県、岐阜県、兵庫県、徳島県の御弟子さんがエントリーさせて頂きまして、
立派な舞台で唄わせて頂き、
良い経験をさせて頂きましたm(__)m
御弟子さんは皆さん立派に唄いきってくださいました。
私はやらかしましたが(^_^;)
私、テンパり過ぎて皆さんと写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
一部掲載させて頂きます。
三味線を二代目小田島徳旺先生に師事し、
唄とたまに唄付けを私に習ってくれている中村卓也君は今回、
唄初挑戦!
まだ声変わりが終わっておらず、
お稽古も始めて一年程ですが、
今出来る精一杯を出しきってくれました(*^^*)
そして萩原彩さんも初挑戦&まだ数ヶ月のお稽古なのですが、
なんと10位入賞( v^-゜)♪
大変努力家の彩さん、これからも楽しみです(*^^*)
コロナ禍で披露の場が少ない中、
この様な機会を与えて下さいました主催者様に深く感謝申し上げますm(__)m
また長時間審査にあたられた審査員の先生方、
司会さん、本部伴奏の方々、スタッフの皆様、大変御世話になりましたm(__)m
そして、唄付け部門の歌手の方々、リスペクトです!
今日は三味線の部門が行われております。
皆様のご健闘をお祈り致しますm(__)m