青森民謡協会 「青森の唄祭り 青森県民謡民舞全国大会」
昨日は所属する青森民謡協会主催の「青森の唄祭り 青森県民謡民舞全国大会」に出演させて頂きました(^ー^)
自身の唄は勿論、地方や太鼓、はやし詞まで1日いろいろと勉強させて頂きましたm(__)m
青森民謡協会は若手を積極的に起用し、
青森県の民謡・三味線・手踊りの総合的な未来への継承を目指しております。
それには愛好家の皆様の御支援や御協力が不可欠で、大会は大切な行事としてコロナ禍でも開催されました。
参加して下さった出場者の皆様、そしてご来場下さった皆様に心より感謝申し上げますm(__)m
さて、今回私は可愛い妹の須貝麻由ちゃんの三味線、太鼓は師匠の二代目成田雲竹女先生の伴奏で津軽小原中節を唄わせて頂きました。
早速音源を聞いて反省しておりますが、
これからも改善しながら大切に唄っていきたいと思います(^ー^)
御世話になった皆様、ありがとうございましたm(__)m
追伸 今回は着替えでの密を避ける為に協会オリジナルTシャツでの演奏でした(^ー^)
どうしてもピンクを入れたい私はインナーと靴をピンクに(笑)
自身の唄は勿論、地方や太鼓、はやし詞まで1日いろいろと勉強させて頂きましたm(__)m
青森民謡協会は若手を積極的に起用し、
青森県の民謡・三味線・手踊りの総合的な未来への継承を目指しております。
それには愛好家の皆様の御支援や御協力が不可欠で、大会は大切な行事としてコロナ禍でも開催されました。
参加して下さった出場者の皆様、そしてご来場下さった皆様に心より感謝申し上げますm(__)m
さて、今回私は可愛い妹の須貝麻由ちゃんの三味線、太鼓は師匠の二代目成田雲竹女先生の伴奏で津軽小原中節を唄わせて頂きました。
早速音源を聞いて反省しておりますが、
これからも改善しながら大切に唄っていきたいと思います(^ー^)
御世話になった皆様、ありがとうございましたm(__)m
追伸 今回は着替えでの密を避ける為に協会オリジナルTシャツでの演奏でした(^ー^)
どうしてもピンクを入れたい私はインナーと靴をピンクに(笑)