津軽三味線石川大会
昨日は石川県金沢市にて開催された津軽三味線の全国大会に応援に行ってきました(*^^*)
師匠である二代目成田雲竹女先生も審査にあたられました(^ー^)
師匠が審査中だというのに不肖の弟子(私)は合間をぬって市場に昼食に(^_^;)
応援と訓音さんとの大人の春休みを兼ねておりました故(^_^;)
大会の結果は神山英徳君が優勝!!
私は三味線に関しては素人ですが、
率直に英徳君の演奏は「素敵な演奏を聴かせて貰ったなぁ」と思う演奏でした(#^.^#)
英徳君の演奏は三味線への愛に溢れていて、
会場全体を温かく包み込むオーラを放つ演奏でした。
心の琴線に触れるとでも言うのかな?
「音楽してる!!」という感じでした(#^.^#)
出場者の皆様、審査員の先生方、
そして主催者、スタッフの皆様、
本当にお疲れ様でしたm(__)m
楽しい楽しい旅でした(*^^*)
師匠である二代目成田雲竹女先生も審査にあたられました(^ー^)
師匠が審査中だというのに不肖の弟子(私)は合間をぬって市場に昼食に(^_^;)
応援と訓音さんとの大人の春休みを兼ねておりました故(^_^;)
大会の結果は神山英徳君が優勝!!
私は三味線に関しては素人ですが、
率直に英徳君の演奏は「素敵な演奏を聴かせて貰ったなぁ」と思う演奏でした(#^.^#)
英徳君の演奏は三味線への愛に溢れていて、
会場全体を温かく包み込むオーラを放つ演奏でした。
心の琴線に触れるとでも言うのかな?
「音楽してる!!」という感じでした(#^.^#)
出場者の皆様、審査員の先生方、
そして主催者、スタッフの皆様、
本当にお疲れ様でしたm(__)m
楽しい楽しい旅でした(*^^*)