合同春浚い
昨日は私が講師をつとめるNHK文化教室「やさしい民謡教室」と、
従姉の訓音さんが会主をなさっている加藤流三絃道訓音会さんとの「合同春浚い」を開催しました(^ー^)
皆さん、日頃の成果を存分に発揮され、
本番が一番良かったです(*^^*)
開催すると決めてから一年を切っていたのに、
ほとんどの方が新曲に挑戦され、
間に合わないんじゃないかしら?と心配した私の不安は杞憂だったようで、
皆さん物凄く努力をされたのだと思います。
見習わなくてはなりませんね(^ー^)
今回は私の生徒さんへのお声掛けは文化教室の生徒さんだけにしましたが、
別のお稽古場に通われている方々とも交流していきたいというお声があがりましたので、
次回は更に輪を広げていろいろと交流していきたいと思います(^ー^)
先生(私)が人見知りな分、私の生徒さんは社交的な方が多くて助けて頂いています(^^;
生徒さんの伴奏をして下さった訓音先生、
ご一緒させて頂いた訓音会の皆様、ありがとうございましたm(__)m
そして御参加下さった民謡教室の皆様、ご来場下さったお客様、いろいろと御気遣いを頂いた会場の賀城園様、
皆様本当にありがとうございましたm(__)m
従姉の訓音さんが会主をなさっている加藤流三絃道訓音会さんとの「合同春浚い」を開催しました(^ー^)
皆さん、日頃の成果を存分に発揮され、
本番が一番良かったです(*^^*)
開催すると決めてから一年を切っていたのに、
ほとんどの方が新曲に挑戦され、
間に合わないんじゃないかしら?と心配した私の不安は杞憂だったようで、
皆さん物凄く努力をされたのだと思います。
見習わなくてはなりませんね(^ー^)
今回は私の生徒さんへのお声掛けは文化教室の生徒さんだけにしましたが、
別のお稽古場に通われている方々とも交流していきたいというお声があがりましたので、
次回は更に輪を広げていろいろと交流していきたいと思います(^ー^)
先生(私)が人見知りな分、私の生徒さんは社交的な方が多くて助けて頂いています(^^;
生徒さんの伴奏をして下さった訓音先生、
ご一緒させて頂いた訓音会の皆様、ありがとうございましたm(__)m
そして御参加下さった民謡教室の皆様、ご来場下さったお客様、いろいろと御気遣いを頂いた会場の賀城園様、
皆様本当にありがとうございましたm(__)m