作詞は難しいね
今日はとある企画の為、和太鼓奏者の「羽田康次」さんと共に楽曲制作。
和太鼓に留まらずマルチな才能のお持ちの羽田さんが作って下さった曲に
私が拙い歌詞を書いて持ち寄って擦り合わせです。
文才の無い私にとって作詞は難しい上に、
想像ではなく自分の心の声を文章にすることしかできないので
非常に恥ずかしい作業でもあります(^_^;)
意外と熱血でセンチメンタルな自分が恥ずかしい(^_^;)
頑張って作業してなんとか形にまとめることが出来て一安心(^ー^)
出来上がった曲を録音する際には
贅沢にも奥様で和太鼓&篠笛奏者の「はだひかる」さんにも御協力頂いちゃいました(〃ω〃)
これからコードを付けたり、リズムアレンジや構成を整えたり、
まだまだ作業は続きます。
頑張らないとね!
作詞をしていて感じたこと。。。
言葉は本当に様々な力を持っていて、
使い方次第で光にも刃にもなります。
人間がせっかく神様から頂いた言葉という宝。
希望をもたらす為に使えたらいいなぁと思います。
和太鼓に留まらずマルチな才能のお持ちの羽田さんが作って下さった曲に
私が拙い歌詞を書いて持ち寄って擦り合わせです。
文才の無い私にとって作詞は難しい上に、
想像ではなく自分の心の声を文章にすることしかできないので
非常に恥ずかしい作業でもあります(^_^;)
意外と熱血でセンチメンタルな自分が恥ずかしい(^_^;)
頑張って作業してなんとか形にまとめることが出来て一安心(^ー^)
出来上がった曲を録音する際には
贅沢にも奥様で和太鼓&篠笛奏者の「はだひかる」さんにも御協力頂いちゃいました(〃ω〃)
これからコードを付けたり、リズムアレンジや構成を整えたり、
まだまだ作業は続きます。
頑張らないとね!
作詞をしていて感じたこと。。。
言葉は本当に様々な力を持っていて、
使い方次第で光にも刃にもなります。
人間がせっかく神様から頂いた言葉という宝。
希望をもたらす為に使えたらいいなぁと思います。