歌に秘められたパワー


先日、名古屋市守山区にていつもお世話になっている
角平清音先生が主宰なさっている清音会さんの発表会に出演させて頂きました
 
清音先生はなんと恩年92歳
でもいつも本当にお元気で歌に太鼓にお囃子に司会にと大活躍
 
先日もパワー全開で会場全体を笑顔と活気で一杯にして下さいました
 
 
この度の震災では本当に心が痛くなることがたくさんあり、
被災された皆様方には心からお見舞いを申し上げたいとずっと思い続けています。
 
そして私に何が出来るだろうかと考えて続けています
 
同じ日本人として出来る事、義援金や物資の提供等はこれからも引き続きしていきたいと思っていますが、
それ以外に表現者として、支援コンサートや被災地への慰問演奏など積極的に参加したいと思っています。
 
でも、私のような実力も知名度も、何より人を癒すだけの魅力も無い人間で、
役にたてるのだろうか
 
かえって邪魔になるのではないかという思いも同時にあり、
悩んでもおりました
 
でも、先日お客様を笑顔と活気で一杯にしている清音先生を見て、
そして私自身が歌っている時に沢山のお客様が笑顔になっていらしたりするのを目にしたり、
お手拍子や一緒に歌っていらっしゃるのを目にしたりし、
沢山の方々に「良かったよ~」と声をかけて頂いたことで
その迷いは消えました
 
歌は人を元気にするパワーを持っています
 
私はその媒体にしか過ぎない、
勿論媒体である私がそのパワーを消してしまうような未熟過ぎる人間であってはいけないのですが、
我を捨て、歌に心を込めて、そして皆様への気持ちを込めて歌えば
きっと何か伝わる、何かが生まれるのではないかと改めて思いました
 
技術や知名度なんて二の次、三の次、
わかっていたことではありますが、やはり心、想いが一番大切だと実感しました
 
いつも考え過ぎて訳がわからなくなってしまう私ですが、
今回は感じるままに、自分でも出来る事、自分にしか出来ないかもしれないことをやりたいと思います
 
これまで、私は沢山の方々に支えて頂き歌を続けて来られました。
 
私の歌が支えになるかどうかはわかりませんが、
歌の持つ力を最大限に生かせる人間になるべく日々励みながら、
時を待ちたいと思います。
 
私の周りでも少しずつ支援コンサートや避難場所への慰問のお話があがって来ました。
 
積極的に参加させて頂きたいと思います
 
 
画像は間違いなく、歌の持つパワーを最大限に生かせる魅力を持っていらっしゃる浅野美和子姉さんとのショットです
 
相変わらず姉さん可愛いですっ